キーボード・入力モード・キー配列

マックでフランス語入力 Taper un texte francais avec un Macintosh:アップルのコンピュータでフランス語や英語などの欧文を入力する際に使いたいキーボードタイプ(JIS か ASCII か),入力メニュー・キー配列などについて,私の好み・考えを纏めておきました。よろしかったら,読んでみてください。

キーボードレイアウト
Keyboard layouts / Dispositions des touches et des caracteres


Canadian-CSA (Mac), Canadian Multilingual (Windows), etc. といった欧文入力モード(キーボードレイアウト)を使えるようにする方法は,OS に付属のヘルプを見れば容易にわかるはずです。大阪外語大学多言語同時処理室のページ「コンピュータと外国語」に案内してもらうのもいいでしょう。他にも有益な情報が得られるはずです。入力に関連する諸情報は,長崎外国語大学の戸口氏の HP からも得られます。動作環境に制約がありますが、フランス語の入力練習が出来る便利なプログラムを獨協大学が提供してくれています(0.0.17.4 arrivé > arrivée, 0.0.18.3 honnêté > honnêteté のような「誤植」がありますので、実際に練習する際にはひっかからないように注意しましょう。なお、私が薦めたい入力メニュー=キーボードレイアウトは、Mac なら Canadian CSA、Windows なら Canadian French ではなく Canadian Multilingual (Standard)です。下記参照)。

以下に掲げる各入力モードのキーレイアウト図はすべて PDF 形式になっています。アドビの Acrobat Reader(フリーウェア)か Acrobat(製品版)でご覧ください。印刷する際には,プリントダイアローグで「用紙サイズに合わせてページを拡大」(Expand small pages to paper size)にチェックを入れた方がいいようです。


図の中で赤くなっているのは「欧文特殊文字」を入力する際に使う補助記号で,いわゆるデッドキーに相当します。文字より先に入力します。たとえば,<~> <n> の順に入力すれば,スペイン語のエニェが出せます(もちろん,入力メニューによっては一発でエニェを出せます)。


MACINTOSH

― ASCII 配列と JIS 配列のものがあります。後者は,ADB キーボードと USB キーボードの二種類に分かれますが,違いは escape キーが数字の <1> キーの左隣にあるか(→ ADB)上にあるか(→ USB)という点のみです。

― ASCII 配列の方は,厳密に言うと ASCII Keyboard Type II のレイアウト図になっています。ASCII Keyboard Type I をお使いの方は,この ASCII 配列のキーレイアウト図を一部読み替えて利用する必要があります。Type I のスペースキーの左隣にある <` / ~> キーと右隣にある <\ / |> キー (\ = back slash) が,Type II ではそれぞれ最上段左端(Type I の escape キーの位置)と上から二段目右端(Type I の 逆 L 字型 return キーの上部分)にあるわけです。

― 稀なケースですが,同じ入力メニューでも OS のヴァージョンが異なると,割り当てキーが変わってしまう記号もありますので,ご注意ください。たとえば,French で入力するユーロマーク。OS 9.04 以前では II-4-4 に割り当てられていましたが(8.1 にはそもそも存在しない),OS 9.1 では II-12-3 に変わり,貨幣単位として重要度が増したことを伺わせています(キーの位置を示す数字の意味については,どれか一つ配置図を見て確認してください)。なお,ここに用意した配置図はすべて OS 9.1 のものですが,それよりも古い OS(ex. 漢字Talk7.5)のユーザーにも使えるはずです。OS X から,Canadian-CSA とほとんど同じキー配列だった Canadian-ISO と French と瓜二つだった Canadian French は姿を消し,その代わりに,Catalan, Portuguese などが新たに付け加えられています。JIS配列のキーボードを使っている方は、私とは見せ方が異なる ― unshifted, shifted, + option, + option & shift の各ケースに分けて4段表示 ― ネコマタ(三上宗一)さんの配置図も併せてご覧になると便利でしょう(→「Times フォント・キーボード配列表」

U.S. (ASCII) U.S. (JIS-ADB) U.S. (JIS-USB)

Canadian-CSA (ASCII) Canadian-CSA (JIS-ADB) Canadian-CSA (JIS-USB)

Canadian-ISO (ASCII) Canadian-ISO (JIS-ADB) Canadian-ISO (JIS-USB)

French (ASCII) French (JIS-ADB) French (JIS-USB)

Swiss-French (ASCII) Swiss-French (JIS-ADB) Swiss-French (JIS-USB)


WINDOWS

― やはり,ASCII と JIS の両方を用意しました。Virtual PC で Windows という Mac ユーザーも,ASCII キーボードを使っているなら,こちらの ASCII のものがほぼそのまま利用できます。

― 以下に挙げるのは汎用的なキー配列図です。特定のアプリケーションは考慮に入れていません。たとえば, MS Word の場合,入力中にオートフォーマット機能がはたらけば,French I-3-2 と Canadian Multilingual (Standard) IV-9-1 のダブルクオーツがギメのセットになったり,French I-6-2 と Canadian Multilingual (Standard) I-11-2 のハイフンが ― 前後に1スペース置いて入力すれば ― m dash になったりするわけですが,そのことは図に示されていません。

― まずはご本家の French を挙げておきましょう。右 Alt キー= AltGr キー* を押しながら入力できる記号も示しておきます。II-5-3 のトレードマーク,IV-3-3 のコピーライトマークなどのように,エディターやワープロソフトによっては,入力できない記号もありますのでご注意ください。

* 右 Alt キーを AltGr と呼ぶことについては Le Jargon Francais に次のような説明があり ます:

/alt-G-R/ np.
[KEY] Abrev. d'alternate Graphics. Nom de la touche du clavier etendu des PC, situe a droite de la barre d'espace, et qui simule l'appui simultane de control et d'alt, qui permettait, a l'origine, d'obtenir des caracteres graphiques (e.g. bordures de tableau), et qui donne acces maintenant a toutes sortes de caracteres speciaux.

スペースキーの右側に Alt キーがないノートPC(一部の JIS キーボード)の場合は,左 Alt キー + Control キーで代用すればいいわけです。Virtual PC で Windows という場合も,左 Option (=Alt) + Control で代用できます。ただ,Word で文書を作成しているときは,右 Alt キーの代わりに左 Alt + Control を使うのは避けた方が無難です。その理由は… 試してみれば分かるでしょう 。

French (ASCII) French (JIS)

― はっきり言って,個性の強い French は,US=ASCII キーボードや日本語=JISキーボードを使っている日本人には不向きなキー配列です。そのため,Win95 時代から,French の代わりに Canadian French「カナダフランス語」を薦める人が多かったのですが,実はもっとよい配列があります。Canadian Multilingual「カナダマルチリンガル」と Canadian Multilingual Standard「カナダマルチリンガル標準」です。

― Win2000 と XP に Canadian Multilingual Standard「カナダマルチリンガル標準」というキーボードレイアウトがあります(以下 CMS と略記)。右 Alt キー= AltGr キーだけでなく,右 Control キーおよび右 Control + Shift キーを押しながら入力できる文字・記号もあるところが Canadian French(以下 CF と略記)と大きく異なる点です*。特殊文字の1ストロークでの入力の可否は次のとおり。― e/E accent aigu は CF, CMS ともに OK ですが,e/E acc.grave, a/A acc.grave, c/C cedille, oe/OE ligature, ae/AE ligature などは,CF はダメで CMS のみ OK。記号類では,pound, euro, section mark などは両者ともに OK ですが,ギメと double quote, single quote のセットも OK なのは CMS だけです。デッド・キーもチルダやリングあるいはフック(ポーランド語で e の下に付く)など CF に無いものが CMS には備わっています。スペイン語で使われている逆さのビックリマークとはてなマークが,やはり CF には無く CMS にはあります。… CMS の CF に対する優位は明らかでしょう。CMS のように,フランス語と英語が打ちやすく,その上,独・西・伊・葡・ルーマニア語のようなその他の西欧語や北欧語(含アイスランド語)も入力できるキーボードレイアウトは,他にはないようです。「マルチリンガル」という形容も頷けます。Mac の Canadian CSA と重なるところが多いのも,両刀遣いにはありがたいところです。

* JIS キーボード仕様のノート PC のなかには,稀に右 Alt キーだけでなく右 Control キーも付いていない製品があるようです。右 Alt キーと同じように右 Control キーにも代替キーがあればいいのですが,残念ながらそれらしいキーの組み合わせはなさそうです。代替キーがなければ,CMS を十分に活用するのは難しいでしょう。ついでながら,ノートPCの購入を検討しているという方には,日本語版OS (Win2000/XP) + 英語 (ASCII) キーボードという構成が選べる東芝ダイレクトPCのような直販サイトを覗いてみることをお勧めしたい(ただし東芝製ノートPC海外モデルの英語キーボードには残念ながら右Controlキーがない)。もちろん,日本語のカナ入力にこだわっている方には勧められませんが…。ソニースタイルというソニーの直販サイトからも,機種によっては英語キーボード仕様の Vaio ノートを購入できます。Dell からも日本語OS+英語キーボード仕様のノートPCを購入できます。ThinkPad (IBM) の英語キーボード交換サービスは2003年4月初旬に終了してしまったようです。SHARPメビウスのアップグレードサービスのメニューには,2002年7月から「英語キーボード交換サービス」も含まれていて,今も継続中です(右Alt,右Controlキーあり)。面倒さとリスクを厭わなければ,英語キーボードを個人輸入して自分で付け換えるという手もあるでしょう。たとえば Notebookparts.com というオンラインショップには,Dell, Compaq, HP, IBM, NEC, Sony, Thoshiba, etc. 製のノートPC用キーボードが沢山リストアップされています。

デスクトップ型のPCなら,JIS配列の日本語キーボードからASCII配列の英語キーボードに乗り換えるのは簡単です。キーボードを付け替える際に,ドライバとして「英語キーボード」が選択できればいいわけです。JP (MS-IME) / FR (CMS) / EN (US English) / … 間の切り換えは左Alt + Shift キーでおこなえます(設定により Control + Shift も可)。JP (MS-IME) 使用時の「かな入力」と「直接入力」の切り換えは,左Alt + back quote (tilde) キーでおこないます。漢字変換はスペースキーです。また,「かな入力」時のひらがな / カタカナ / 半角 / 英数 / 半角英数変換などにはF6〜F10キーが使えます。→ GAOGAO氏の「英語キーボードのすすめ」もご覧ください。

JIS キーボード仕様のノート PC に外付けの英語配列キーボードをつないで使う場合,USJP あるいは USJP Pro というキー配列切替ツールを利用するという手もあるようです。主として HHK Lite2(US配列)への対応を考慮して作られたユーティリティーのようですが…。また,Mac で使い慣れている英語(あるいは日本語)仕様の Apple キーボードを Windows でも使えるようにするキーボードドライバもあります → AppleK, AppleK Pro

キーレイアウトの検証はソニーの Vaio ノート(XP 搭載 SR シリーズ)でおこなっています。なお,CMS に限らず,Win2000 と XP で使用可能なキーボードレイアウトの図は,マイクロソフトのサポートサイト Windows Keyboard Layouts 〔リンク切れ〕で見ることもできます。AltGr キー(=右 Alt キー)を押しながら入力できる記号類も確認できて便利です。同サイトにおいて CMS で右 Control + Shift を押しながら出せる文字・記号をチェックする際には,どちらかのキーをクリック=ロックしておいてから,もう片方のキーをクリックするかそれにポインターを合わせてください(u/U accent grave の1ストロークでの入力と broken bar の入力も可能な UK キーボードの図になっています)。また,大久保政憲氏の「千葉工業大学フランス語教室」〔リンク切れ〕のキー配列図(練習問題付き!)は,日本語=JIS キーボードのキーとの対応あるいはズレが分かるように配慮した作りになっています。日本語=JIS キーボードユーザーには有益でしょう。尤も,英語=ASCIIキーボードならそのズレは大分少なくなるのですが…。〔私のページを見たMayumiさんという方がカラフルなCMSのキー配置図を作ってくれました。やはりJISキーボードのレイアウトです。2003.3.13記。〕

Canadian Multilingual Standard (ASCII)

Canadian Multilingual Standard (JIS)

Canadian Multilingual Standard の追加設定(XP の場合) ― 「スタート」メニュー>「コントロ ールパネル」>「日付,時刻,地域と言語のオプション」 → 「ほかの言語を追加する」>「言語」タブ > 「詳細」とクリックしていきます。「テキストサービスと入力言語」というウィンドウが現れますので,右下の「追加」ボタンをクリックし「入力言語の追加」ウィンドウを呼び出します。「入力言語」は「フランス語(カナダ)」を,「キーボードレイアウト/入力システム」は「カナダフランス語」を選んでください。で「OK」をクリックすると,「テキストサービスと入力言語」ウィンドウに戻ります。そのウィンドウ上で,「既定の言語」に「フランス語(カナダ)- カナダフランス語」と「フランス語(カナダ)- カナダマルチリンガル標準」が追加され,「インストールされているサービス」には「フランス語(カナダ)」用として「カナダフランス語」と「カナダマルチリンガル標準」という二つのキーボードが追加されていることを確認してください。次に「カナダフランス語」キーボードを選んで「削除」ボタンをクリックし「カナダ マルチリンガル標準」だけを残します。「OK」「OK」。これでやっと,言語バーで「フランス語(カナ ダ)」を選んだ際に使えるようになるキーボード配列は「カナダ マルチリンガル標準」のみということになります。「フランス語(カナダ)」も「フランス語(フランス)」も言語バーには 「FR」と表示されて紛らわしいので,どちらかに一本化した方がいいでしょう(そもそも,よほど器用でなければ併用できる筈がありません)。なお,このちょっとややこしい追加設定の手順をスクリーンショットで確認したいという向きや Win2000 のユーザーには,大阪外語大学の「多言語同時処理室/コンピュータと外国語」をご覧になるようお薦めします。Windows のページを呼び出したら,左側にある2のドロップダウンリストから Windows XP あるいは Windows 2000 を選んでください。

― Win98 と Me には Canadian Multilingual「カナダマルチリンガル」があります(以下 CM と略記)。同じものは Win95 にもあるはずです。Win2000 と XP の Canadian Multilingual Standard とは異なり,右 Control キーや右 Control + Shift キーを押しながら出せる文字・記号はありません。ただし,その代わりに AltGr + Shift キーを押しながら出せる文字・記号があります。フランス語入力に必要な主なものはほぼ同じように出せます。c/C cedille, e/E accent grave, a/A accent grave の一発入力,チルダ(デッド・キー),ギメのセットの入力なども同じキー操作で可能です。日英 Win98SE + ASCII/JIS キーボードと日本語版 Me + ASCII キーボードによる検証結果を以下に示します。前者は DOS-V 機に加えて Mac の Virtual PC 上でも検証。Word Pad, EmEditor, Word 2000 を使って入力してみました。組み合わせによっては出せないこともある記号は青くしておきました。こちらは,スペースに余裕があるので,US English と組み合わせた図にします。US English と CM で出せる文字・記号が異なる場合に限り,同じ升目の上段に US English のそれを,下段に CM のそれを配しています。US English には AltGr キーおよび AltGr + Shiftキーを押しながら入力できる文字・記号はありません。

US English & Canadian Multilingual (ASCII)

US English & Canadian Multilingual (JIS)

念のため,Win98 での Canadian Multilingual(「カナダマルチリンガル」)のインストール方法をメモしておきます。―「コントロールパネル」>「キー ボード」と進んで「キーボードのプロパティ」画面を出し,「言語」タブをクリックする。すでに「フランス語(カナダ)― カナダフランス語系」を追加してあるでしょうから(無かったらまずそれを追加),それを選んでから「プロパティ」ボタンをクリックする。すると現れる 「使用する言語のプロパティ」画面で「キーボードレイアウト」として「カナダマルチリンガル」を選択して「OK」をクリック。Win 98 のインストール CD をドライブにセットす るよう要求されたらその指示に従う…… Win 95 でも大体同じ手順になるはずです。スクリーンショットを見たいという向きには,大阪外語大学の「多言語同時処理室/コンピュータと外国語」をお薦めします。Windows のページの左側にある2のドロップダウンリストから Win 95, 98, 98SE, Me を選んでください。

― 最後に,主として Win95, 98, Me ユーザーのために,Alt キーとテンキーを組み合わせることにより入力できる文字・記号をいくつか挙げておきます。この方式には汎用性があります。

OE ligature (small) .--- Alt + 0156
OE ligature (capital) --- Alt + 0140
center dot --- Alt + 0183

n dash --- Alt + 0150
m dash --- Alt + 0151

euro --- Alt + 0128

Top Page

Last updated: Mon, Apr 3, 2006